次の3つを意識して、毎食の献立を組み立ててみてください。
・炭水化物(ごはんがおすすめ)は“握りこぶしひとつ分”
・たんぱく質(肉、魚、卵、大豆製品)は“手のひら1枚分”
・両手いっぱいの野菜と手のひら半分のフルーツ
この3つを意識することで、
見た目で量が判断できるので、「グラム数まで意識するのは面倒!」という人にもおすすめ
ぜひ覚えて活用してみてくださいね
●夏バテに効く食べ物⇒「豆腐、豚肉、卵」など。
たんぱく質が多く含まれており、免疫力を高める効果があるため、整体の維持に欠かせない成分です。
急に涼しくなり、今日は30度に届かない気温となりそうですね
涼しくなって来るとマッサージ前のお着替えやシャワーが寒く感じられ、オイルマッサージを受ける機会も減るという方も多いかと思います。
今週末は、また残暑が復活しそうなお天気になるようです
オイルマッサージがお好きな方も、まだ受けた経験が無いという方も、是非夏の間にオイルマッサージやクリームバスをお試し下さい
夏にピッタリの精油をご用意して、お待ちしております
風邪をひいた時などに「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」が良いと言いますが、
これは健康な状態でも言えることです
頭部を冷やし足元をあたためることで身体の熱を手足などの末端から放熱しやすくなり、
スムーズに寝つきやすくなるそう
また、夏場エアコンをつけたまま寝る場合も多く、身体が冷えすぎてしまう可能性も
夏用の薄手の掛けふとんで、きちんと足先までカバーしましょう
Copyright ©2019 ヒーリング・ボディケアサロン タイ古式マッサージ MATSURIKA. All Rights Reserved. タイマッサージ セラピスト 求人 募集