これからウィルス性の病気が流行りやすい季節ですそこで、今日は秋冬の症状に合わせたアロマオイルのブレンド例をご紹介します
乾燥肌・・・皮脂分泌のバランスを整えるパルマローザやサンダルウッドなど
冷え性・・・身体を温める作用のあるスウィートマジョラムやジンジャー、シナモンリーフなど
風邪予防・・・殺菌作用のあるティートリーやローズマリーなど
身体への作用はもちろんですが、心へも作用するのがアロマオイルの良いところ
マツリカでは、アロマトリートメントの他に芳香浴もお楽しみ頂けますので、気になる精油のブレンドがありましたら、是非担当セラピストほお申し付け下さい
昨日からまたさらに寒くなりましたね今週は朝晩の気温がぐっと下がるようです
空気も乾燥し、これからどんどんお肌や体内も乾燥しやすくなります
お肌の乾燥には、ぬるめのお風呂にゆっくりと浸かり固形の石鹸を使う事ボディーソープは界面活性を使用しているものが多いため、肌の乾燥を招きます。入浴後はしっかりと保湿
体内の乾燥には根菜類や海草類、大豆やフルーツを採るのがオススメです
加湿器を使うことでも、お肌の乾燥も体内の乾燥も防げますよ~
STEP1. 髪のダメージを減らすために、手ぐしでブローしながら、生え際から温風で乾かしていきます。
STEP2. 髪の毛が7割ぐらい乾いたら冷風に変えて、髪の荒熱を取るように乾かしましょう。
STEP3. ある程度熱が取れたら最後は温風で仕上げ、サラッとまとまりのある髪に♪
だんだんと朝晩の冷え込みを感じるこの時期。朝起きるのが辛くなってきますよね・・・
朝起きると既に浮腫んでいたり、疲れが抜けてなかったり・・・
そんな症状が続く方は是非お塩を入れたお風呂に浸かってみて下さい
塩を入れたお風呂の効果は
①体内に溜まった毒素を排出させるデトックス効果
②血行を良くし、湯冷めしにくくなる保湿効果
③末梢血管の血行を良くする為、肩こり・むくみの解消効果
などなど。使用する塩はミネラルが多い粗塩がオススメです。
疲れが抜けにくい方は、是非お試し下さい!
本日までの期間限定キャンペーン
会員様に朗報
明日までの期間限定キャンペーン
この機会をお見逃しなく
会員様に朗報
Copyright ©2019 ヒーリング・ボディケアサロン タイ古式マッサージ MATSURIKA. All Rights Reserved. タイマッサージ セラピスト 求人 募集