皆さん
おへそのお手入れはしていますか


おへそって掃除するとお腹が痛くなるって言われていますよね。
おへそは内臓と薄い皮膚一枚で接しているために、
あまり力を入れて手入れしてしまうと腸を刺激して痛くなることがありますが、
正しいお手入れをすれば問題ありません

実はおへそってものすごく汚い
おへその汚れは細菌の温床
トイレの便器の水に生息している有害細菌数は約290個なのに対し
へそゴマにひそむ菌は
約120万個

つまり便器の水より4100倍も汚い可能性も!!
おへその汚れには、垢、ほこり、ローション、石鹸カス、汗など多くのものが含まれています。
へそゴマを溜めたまま放置すると細菌が繁殖し炎症を起こす可能性があります。
おへそお掃除作戦
基本はバスタイム中におへそも一緒に洗うことが大事です。
お風呂に入って体を洗う時にも、おへその中を石鹸やボディーシャンプーで洗うようにしましょう
意識しておへそにシャワーを当てるだけでも十分綺麗になります



グリグリほじったり爪で引っかいてはいけません

たまにはオリーブオイルを使って奥の汚れを取り除くのも
オイルの油分で汚れを浮かし
油を差せばおへその垢が浮き出てくるので、清掃がしやすくなります。
オリーブオイルなどの食用油でもベビーオイルでも可能です

日常で耳掃除をするように、おへそもキレイキレイしましょう

本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております。